408 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:59.00 ID:IYSpMYUh
ちょっと前、俺の実家(クソ田舎の農家)で、なりゆきで親猫+子猫4匹飼うことになったんだ。
でも俺とカーチャンは猫好きなんだが、親父があんま猫好きじゃなくてさ、
猫=ネズミ捕り要員みたいな認識だったんだ。

これ親父談→→餌と水と寝床を整え、納屋に住み込ませる対価として、ネズミ捕り労働をさせる。
家の中には絶対入れてやらん!猫は黙ってネズミさえ捕ってりゃいいんだ!

いやでも俺的には、ずっと納屋だと寒い夜だってあるだろとか、
野生動物に追われたときの避難場所として納屋は心もとないだろとか、
なんか病気したら困るから予防接種とか、
いやそもそも餌やってると言ってっけど、本当に適切なモンを適切なだけやってんの?とか、
せっかく猫がいるんだから一緒の布団で寝たいとか、心配しだすともうとまらんくてね。

だから猫どもを家の出入りフリーにするよう、親父と交渉&説得するつもりで、
この前実家に帰ったんだよ。
親猫+子猫ズがどうなってるのか心配だったしね(保護したの俺やし……)。






キャプチャ

スポンサーリンク






409 :408の続き:2013/01/28(月) 23:15:52.12 ID:IYSpMYUh
で実家に到着、俺が玄関開けたらさ、妙にテンションおかしい親父の声が聞こえてくんの。
「ほっほ~~い、ウヒョッホー!ヘァッ!」みたいな。

親父、普段はムッツリしてあんま笑わんキャラで、俺は二十数年一緒にいてそんな面白ボイス初めて聞いたの。
俺は動転してね、ああ、噂には聞いていたがこれが認知症ってやつなのか……。
でもたとえどんなになっても、親父は親父だから。俺がちゃんと面倒みてやるからな……。
とかショック受けながらもそんな決意しながら居間に入ってったんだ。

したら、親父がこんな顔→(*´д`*)マジでこんな顔しながら子猫とたわむれてた。
しかも自作したらしきおもちゃ(アルミホイル丸めたの+糸+わりばし)まで装備してやがる。
「おう、帰ったか!おうおう可愛いでちゅね~、見てみろ、もうこんなにジャンプできて、ちゃんとネズミたんもとるんでしゅよネ~」
とか顔面大崩壊状態で子猫ズに話しかけてんの。
で、親猫はというとコタツから上半身出して家主のようにくつろいでやがる。



どうしてこうなった
どうしてこうなった

419 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 03:52:59.81 ID:QdTtisr9
俺の親父も猫嫌いが猫好きになった人間だ
俺が小学校の時に通ってきてた野良が居ついて親父だけが嫌な顔してたんだが
2,3年すると酔っぱらって帰ってきた時なんか延々と猫に愚痴ってたりして
そのうち酒のあての刺身のパックを2つ買ってくるようになったりした
猫も一番おいしいものをくれる人という認識になって親父に一番なついたなぁ

420 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 05:27:42.68 ID:bufUkxta
うちの猫嫌い父も焼き魚を分けてあげるようになってたな
塩分強すぎるからだめ!ってけんかになったけど
今から思うとささみを茹でてあげると喜ぶって教え込んだらよかったな
でも魚を一緒に食べるのが嬉しかったんだろうなあ…

410 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 23:32:31.69 ID:11LqiZHh
>>409
猫って凄いよね。
親父を骨抜きにしちゃうんだから。

423 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 07:07:36.49 ID:vqsHgtRw
>>410
うん、なんでこうなったのか俺も全然わけがわからんが、猫ぱねえな。マジポルナレフ状態。
そんで親父は猫ズのことを「まるで天使のようだ」と言っていた。
俺は猫の顔をした天使とか普通いないだろjkと思うのだが、
親父も猫どもも幸せそうなのでまあいいか。

421 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 06:43:16.59 ID:WBB3+7pZ
>>409
親父くそわろたwww
うちの家族の猫嫌いの奴らも早くこんぐらい懐柔されないかな

412 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 23:46:57.32 ID:qAnA2Qf0
うちの父もペットに愛情の無い人間だった
今の猫が家に来た時も家が汚れるだの毛が抜けるだの悪態突きまくり
でも70過ぎてガンになって(今のところ再発の気配はない)何かが変わったのかな

「あいつは俺の傍を通る時に必ず尻尾をぶつけていくんだよ」
「あいつは俺が新聞を読んでいると新聞の上にゴロンと寝転がって邪魔をするんだよ」
「あいつは俺が二階に行こうと階段を登ると後からダッシュで追い越していくんだよ」
「あいつは俺が散歩に行こうとするとどこに行くの?と寂しそうな顔をするんだよ」
「あいつが俺のベッドで昼寝してたからパジャマを上に掛けてやったらゴロゴロ言って喜ぶんだよ」
「あいつは(以下略
一日に何度も猫の話を嬉しそうにする父はようやく猫の魅力に気付いたらしい