20 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 09:34:19 ID:jrKh7LId
みんなペットの保険って何歳くらいから入ってるんだ?
もちろん完全室内飼いの人な。

俺は0歳(3ヶ月)から入ってるんだが、
別に継続して安くなる訳じゃないし、
すごく健康体なんで今は貯金をしてる方が良いのかなと思ってさ。

5歳位までは毎月ペット貯金して、
それから保険に入る方が賢いのかなと思ったんだが、
良かったらみんなの意見や体験を聞かせてくれ。

ちなみにPF70に入ってる。





キャプチャ

スポンサーリンク






21 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 11:01:53 ID:2nqaIY8g
>>20
3歳か4歳くらいだったかなー。
迎えた当時はまだいまみたいに業界が整ってなかったかんじ


22 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 11:41:25 ID:N/9mQS1e
ウチも最初は5歳くらいまで様子見ようと思ってたけど何となく加入した。

そしたら1歳4ヶ月くらいで免疫介在性溶血性貧血発症、医療費が結構凄いことになって
保険があって良かったと実感したよ。

プランはPFの70、一生ステロイド治療継続だけど今は元気w


23 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 13:23:28 ID:jrKh7LId
>>21-22
確かにペット保険とかが安定してきたのって割りと最近だもんな。
どの道5~10歳の間には絶対加入するんだけど、
今は少しでもその分を貯蓄して健康診断とかをもっと定期的に行った方がいいのかと思って。

PF70だと健康診断とか実際に病気が確定しない場合だと保険使えないし
余り意味ないのかなと思ってさ。

>>22の免疫介在性溶血性貧血発症ってのは
それまでの健康診断とかでは一切分からなかったんだよな?
もしセカンドオピニオンをして他の獣医さんが気付く可能性があるなら
その分を他の獣医への治療費にするのもいいかな?


25 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 16:09:03 ID:N/9mQS1e
>>23 急性の劇症型だったので事前に発見できる可能性は低かった。
あまりも症状が重くて助かる見込みは低いって言われたくらいだよ。

ついでにヒト免疫グロブリンの値段に失神しそうになったw


24 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 14:38:49 ID:Vk9g5pL9
保険の分を貯蓄しても年3万ぽっちじゃん




26 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 16:44:05 ID:1tyLrHWq
>>24
でもたとえば兄込む50%なら年3万いくら掛け金払って診療費(手術費除いて)給付最大10万しかでない。
差し引き6万いくら。
2年で元取れちゃう。
しかも給付金と同じ額かそれ以上の額を自腹で出さなきゃならんから若いうちは貯金しといた方がお得かな?と考えるのも無理はない


27 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 17:07:50 ID:XHDo1NRF
現実問題としては、0~3歳と10歳以降が一番医療費が掛かる。
健康なら良いんだけど、保険が保険である所以を考慮して決めるべきじゃないかな。


29 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 01:11:52 ID:mPA5+E0z
室内飼い限定だけど若い時は病院を利用してなかったら保険に入る必要ないんじゃね
ペット保険は人のと違って1年毎の掛け捨てだし、若い時は持病持ちじゃなかったら病院行かないから掛け捨てになるだけだろ

叩かれるだろうけど、持病持ちになったら定期的に病院通うことになって保険欲しくなるから
嘘申告して保険入って1年更新なるぐらいまで保険使わないようにして、更新したぐらいから病院替えて保険使えばいいんじゃね
若い時限定だけどね。

10歳越えた辺りから何らかの持病が出てくるから、健康であっても10歳前に入るのは勧める。

若い者から金巻き上げて利益を上げる保険会社の主旨に反する事になるけどね。


30 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 16:54:12 ID:J184+LiY
>>20
入っておくにこしたことないよー!
うちもその考えて毎月、積み立てと自分でやってたけど
一度病気になったら、積み立てはあっという間に消えた。
むしろ全然足りなかったw

月1万も2万も積み立てるなら別だけど、安心がお金で買えるならと本当に思う。


31 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 09:41:20 ID:ac6sSzCD
>>24-30
みんなありがと。
取り敢えずもう少しだけ様子を見て
もう一年位何も無さ気なら貯蓄に回そうと思う。

>>27
10歳以降は分かるんだが、0~3歳が掛かるというのは
先天性の病気の可能性? それとも単に抵抗力が弱いからかな?
先天性の病気はどの道保険が使えないし、
0~1歳は分かるとして、1歳を超えると
抵抗力が強いイメージがあるんだけどどうなんだろ?

>>30
その病気ってのは何歳の時になったんだ?
後、保険の加入の有無に関わらず貯金はちゃんとしてるし大丈夫。
一気に100万以上の治療費が掛かったらしんどいけどさw
年間2~3万でもその分貯金出来たらいいかなとも思ったんだ。
健康診断や簡単な検査でも使えるならもう少し保険金が
高くても加入し続けるんだけどなぁ。


32 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 10:10:43 ID:ZaL2xHq0
>>31
先天性でも発症前に加入してれば保険使えるところもあるよ。
(待機期間が他の病気より長かったりするかもだけど)

あと、何か異常があって検査した結果、異常はあるけど
投薬や注射などの処置は必要なく、再検査が必要だったり
処方食食べたほうがいい場合なんでも、保険会社によって出たりでなかったり。
例えばだけど、「片足を上げて歩いてたので通院。
レントゲン撮ったらパテラだったけど手術はしないでサプリで経過観察する。」
なんて場合、注射や投薬を伴わなければ保証しない会社では保険使えないし
そうでない会社だと保険使えたりする。

会社によって内容が違うから、さっさと入れば何かと使えるところもあれば
病気がちになる年齢ギリギリまで待ったほうがいいってところもあると思う。


34 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 09:20:00 ID:BNr41Nc/
>>32
そうなのか・・・。
PF70では確か無理だったと記憶してたので諦めてたよ。
でも70%保障の効かない保険は使う気ないんでもっかい調べ直さないとな。
ちなみに、>>32の言う出る保険ってどこか分かる?


>>33
知らなかった。結構勉強してたつもりだけど勉強不足だな。。
取り敢えずまだ保険に加入したままなので、獣医とも相談しながら
もう少し保険に入る事にするよ。


35 :32:2010/07/06(火) 10:48:30 ID:xLdYAozn
>>34
うちは兄込むだけど、投薬開始の前に食事療法でつなぎたいって時に使ってた。
処方食やサプリは適応外になるけど、定期的に通院する時の再診料や
検査には適応されるから助かってたよ。
うちでは使った事ないけど、遺伝疾患の場合は
加入して待機期間過ぎてからの発症なら保証されるみたい。

兄○は、プリ○ムになる前のプランでは、投薬等を伴わない~
って理由で、使えなかったことがある。
それで兄込むに変えたんだけど、今はどうだろう?

蟻や愛は、調べてないんでわからん、すまん。


33 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 12:33:46 ID:0DzKYdKv
>>31 0~3歳で発症が多い病気はかなりある、3歳を超えると発症率が急激に
下がって10歳辺りからまた増えるパターンが多い。