1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:26:58 ID:oD5
友「もらうのすっごい審査厳しいらしいよ?」

私「え?でも昔飼ってたし赤ちゃんも育てたし」

友「応募多くてずーっと待ちなんやって」

私「そんなに多いの?(毎年凄い数で処分されるのに?)」

友「家が住める環境か見に来るらしいよ」

私「」



ググってみたところそんなに待ちとかなさそうなんやが友の話はマジか?




キャプチャ

スポンサーリンク






2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:28:06 ID:H4i
子猫とかは待ちあるらしいよ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:29:56 ID:oD5
>>2
子犬子猫とか関係なしに大きくてもなんでもいいのよ向こうが私を気に入ってくれれば

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:29:06 ID:edU
犬猫処分したり譲渡するところは正確には保健所じゃないけどな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:30:12 ID:mD3
里親審査はあるよね普通に

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:32:28 ID:oD5
>>3
愛護センターとか色々あるのは知ってる
もしもらえる環境になったときは色々調べるつもり

>>6
講習やろ?どういう環境か聞かれるのはわかるがすっごい厳しいてどういうことやねんと思ってさ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:44:06 ID:Zzd
うちはもらったけどね

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:47:41 ID:oD5
>>18
おお!
ぜひ参考に引き取った流れを教えていただきたい

ちなみに>>6はググったときに読んだ
今現在は愛するインコ飼ってる

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:50:42 ID:Zzd
>>19
親が貰ってきたから詳しくはわかんないけど
元々犬1匹いたからかもね
家には誰も来てない
育てられるなら見に行ってみたら?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)17:10:50 ID:oD5
>>20
ありがとう!
1、2年でどっかに引っ越さなきゃいけないからそのときに見に行って色々説明聞くよ!地域によっても違うかもしれないならさ

友にはこの話は今後しないことにするわ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)17:14:43 ID:Zzd
>>21
それがいいよ

何言われるかわかんないからね

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:30:40 ID:Ytj
犬猫譲渡会の流れ

動物愛護センターに講習申し込みの予約を入れる(注1)
指定された講習日に、センターを訪れて受講する(注2)
譲渡候補の犬と対面する(注3)
気に入った犬がいたら譲渡希望の申し込みをする(注4)
他に希望者がいなければ譲渡仮決定(注5)
譲渡時講習会を受講する(注6)
譲渡決定(注7)

だってさ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:30:44 ID:5kp
保健所から引き取る場合は分からないけど里親団体から引き取る場合には注文が多いよ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:31:11 ID:b0n
保健所はそんなに厳しくなかったかと思われ
個人で里親探ししてるとこは厳しいところもある

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:31:22 ID:URO
そんなに厳しくなかったよ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:32:25 ID:oJK
独身独り暮らしは警戒されやすい
特に男

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:33:28 ID:5kp
>>11
一人暮らし→病気とかで倒れたら面倒見られなくなるかも
男→動物虐待犯には男が多い
っていう理屈らしい

24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)17:15:53 ID:uFQ
>>14
一人暮らしでペット飼いたいって無茶すぎるよな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:32:34 ID:5kp
里親団体から引き取るには本当に1に書かれてるような条件付けられることもある

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:33:56 ID:CDQ
家見に来るのは本当

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:36:47 ID:oD5
今は二人暮らしで犬猫禁止みたいなところ住んでるから無理だけどいずれはペット可のところにすみたい
団体によってもかなり違うのね

>>15
マジか
調べたところはこちら側が何回か行って書類書くって感じのこと書いてたんだが

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)16:41:12 ID:oD5
病気持ちかどうかが不安なら団体へって感じなんだろうけどなるべく保健所で引き取りたいわ
友はほぼ貰えないみたいな言い方で言ってきたからビックリしてさ
そんな安直な考えで引き取りたいって言ってるわけじゃないんだけどもね

22: ■忍法帖【Lv=6,ホロゴースト,EU3】 2016/02/05(金)17:13:46 ID:c9o
別に直接いかんでも里親はネットでも募集してるよ。
素人が出してるやつは条件厳しくないし。
猫なら拾ったとかが多い。

26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)18:20:16 ID:oD5
一匹でも助かるんなら助けたいんだよね
とはいえ人間のせいなんだけどさ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)20:35:34 ID:bb3
審査はその団体ごとだね
貰って虐待ってのも多かったみたいだし
第二の生活の場をちゃんと決めてあげたいってのは正直なところあるでしょう

団体によって保険に入ってもらう
月一回程度でも報告メール(写真つき)を要求
受け渡しの時は自宅まで訪問
外に出ないか設備が整っているか確認

貰っても野良と同じように外飼いしたり、避妊させずに生ませてまた悪循環もあるしね

大体が保護される子って、ブリーダーの悪環境からとか
虐待、飼育放棄、先天性の病の疑いだったり、無責任な出産だったりします

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454657218/