848: 名も無き飼い主さん 2014/04/13(日) 12:33:59.16 ID:Gff/cQZi




キャプチャ

スポンサーリンク







850: 名も無き飼い主さん 2014/04/13(日) 16:52:08.04 ID:N5Gf+8Du
>>848
これは飼い主を仕切りで隠して目の前にいない状態にしたら、できないと思う。

クレバーハンス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A2%E9%A6%AC%E3%8F%E3%B3%E3%B9

851: 名も無き飼い主さん 2014/04/13(日) 17:47:20.60 ID:Gff/cQZi
>>850
そうかもしれん
でもそうであったとしてもすごくないか
洞察力というだけでは足りないつうか、
やっぱある種のテレパシーに近い能力があるのかなとか
だいたいそれを言ったらペッパーバーグ博士の実験だってそうかも知れんわけでしょ

ちなみにうぷ主のサイトを覗いたら、
飼い主は物理学者と生物学者のご夫婦?みたい
名前も出してらっしゃるから、故意にインチキ働いてるとはちょっと考えにくい

852: 名も無き飼い主さん 2014/04/13(日) 20:34:58.93 ID:S2Oams8p
>>850
どちらにしてもサイコロの目を理解してる事になるがな。
テレパシー云々は論外だけどw

853: 名も無き飼い主さん 2014/04/14(月) 06:42:53.40 ID:1J3bI1NK
>>852
間違った目だという飼い主からの空気を察して置き換えているのではないかと。
目を理解しなくてもそれはできる。

854: 名も無き飼い主さん 2014/04/14(月) 09:32:14.64 ID:Y1UXqGAG
>>848私の子より賢いわ、マジでwww

https://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1373980431/