579: わんにゃん@名無しさん 2014/08/26(火) 18:48:09.89 ID:Juxdsb27
現在もうすぐ3ヶ月を迎えるキャバ嬢を飼い始めた初心者です。
気が早いのですが、心臓病になった場合、診察料はいくらぐらいで、
薬代はいくらぐらいかかるものでしょうか。
検査抜きで月1万ぐらいかなとは思ってるのですが、どんな割合なのか
経験者の方のご意見をいただければ幸いです。
気が早いのですが、心臓病になった場合、診察料はいくらぐらいで、
薬代はいくらぐらいかかるものでしょうか。
検査抜きで月1万ぐらいかなとは思ってるのですが、どんな割合なのか
経験者の方のご意見をいただければ幸いです。


スポンサーリンク


580: わんにゃん@名無しさん 2014/08/27(水) 23:59:23.09 ID:fL8pVDxn
>>579
そんな心配なら、保険に入ることをオススメします。
そんな心配なら、保険に入ることをオススメします。
582: わんにゃん@名無しさん 2014/08/28(木) 19:12:47.73 ID:wY9GbEgk
>>579
病院によって全然違うので皆なんとも言えないと思う
病院によって全然違うので皆なんとも言えないと思う
583: 579 2014/08/28(木) 19:17:20.00 ID:5/gVWNbI
>>582
確かに自由診療なので、難しいですよね。
経験として例えば診察料1万に薬代1万かかったよとか、聞いてみたかったのです。
ありがとうございます。
飼った時点でかなり費用がかkることは覚悟してます。
確かに自由診療なので、難しいですよね。
経験として例えば診察料1万に薬代1万かかったよとか、聞いてみたかったのです。
ありがとうございます。
飼った時点でかなり費用がかkることは覚悟してます。
581: 579 2014/08/28(木) 18:17:19.05 ID:5/gVWNbI
>>580
保険はアニコムの7割に入ってます。
ただ、実際にどのくらいかかるものなのか知りたいのです。
保険はアニコムの7割に入ってます。
ただ、実際にどのくらいかかるものなのか知りたいのです。
584: わんにゃん@名無しさん 2014/08/28(木) 21:47:09.51 ID:t62EwJgR
まだ3歳ですがアニコムの7割に加入しています。
初年度は拾い食いで入院、目やにの原因になる鼻涙管洗浄、とアニコム様々でしたが、その後は値上がりし続けることもあり、保険代払い損が続いています。
お利口さんなんで拾い食いとかなくなりますし、心臓病とか絶対じゃないし、アニコムのキャバリアに対しての保険料、高いんじゃないかなぁ。
初年度は拾い食いで入院、目やにの原因になる鼻涙管洗浄、とアニコム様々でしたが、その後は値上がりし続けることもあり、保険代払い損が続いています。
お利口さんなんで拾い食いとかなくなりますし、心臓病とか絶対じゃないし、アニコムのキャバリアに対しての保険料、高いんじゃないかなぁ。
587: わんにゃん@名無しさん 2014/08/29(金) 17:57:39.30 ID:L6JHfsNS
>>584
イザという時に自分で払えるようなら、確かに損ですよね
払えるのなら、加入しなくてもいいのでは
自分は従兄弟が繁盛してる開業医なのではいってないですけどね
払うって言っても薬代とかの実費しか取らないもので…
イザという時に自分で払えるようなら、確かに損ですよね
払えるのなら、加入しなくてもいいのでは
自分は従兄弟が繁盛してる開業医なのではいってないですけどね
払うって言っても薬代とかの実費しか取らないもので…
588: わんにゃん@名無しさん 2014/08/29(金) 19:14:23.38 ID:L6JHfsNS
>>584
アニコムのキャバリアに対するランクはCなので標準だよ
特別に高いわけじゃないです
アニコムのキャバリアに対するランクはCなので標準だよ
特別に高いわけじゃないです
585: わんにゃん@名無しさん 2014/08/28(木) 21:51:06.28 ID:nk0/bmHs
心臓病にも色々あるし
何もやらなくてもそれなりには持つし
何もやらなくてもそれなりには持つし
586: わんにゃん@名無しさん 2014/08/29(金) 13:42:53.45 ID:03ZlU04S
いざって時の保険じゃないの?
592: わんにゃん@名無しさん 2014/08/31(日) 00:11:30.12 ID:NNCEBNom
心臓病だけ見ても仕方ないよ。それ以外の病気にもなるんだから。
ウチの子は、膀胱炎と膝蓋骨脱臼の手術した。あと、膵炎にもなった。夜中やってる救急病院は診察料だけでもかなりの高額になる。
保険に入っててホントに良かったと思ってる。
ウチの子は、膀胱炎と膝蓋骨脱臼の手術した。あと、膵炎にもなった。夜中やってる救急病院は診察料だけでもかなりの高額になる。
保険に入っててホントに良かったと思ってる。
https://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368527152/