781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/30(金) 08:51:32
嫁さん実家のぬこが今週に入って急激に弱ってきたらしい。
高齢というのもあるが連休に行ったときは元気に愛想振りまいてたから
夫婦共々ショックを受けてる。
大病を患って入院していた嫁母が完治して退院したのが今週水曜。
嫁母も「身代わりになってくれたのかしら」と落ち込んでいる。
嫁母のためにもなんとか持ち直してくれ。





キャプチャ

スポンサーリンク






782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/30(金) 10:09:08
うちは、なんでも好きなもの食わしている。もう若くはないんだし
嫁自身が腎臓病をやって、腎臓病の食事がどれだけまずいもんか
ということがわかるからと言っていた。あれは「えさ、えさなの。
生きていくために仕方なくカロリーをとっているだけなの」と嫁はいう。

毎日、点滴をしてあげていたら、危篤ですといわれた14歳の娘は半年で
元気になり、今はなんでも食べて家の屋根裏を飛び回っています。

19才の息子は、お刺身とモンプチシリーズを日替わりで食べています。
4才の定期健康診断で腎臓が悪いから食事を・・といわれ続けて
「絶対食べない~食べない~~わおおおお~~ん」と
1週間鳴き続けて根負けして以来、お望みのものを食べて元気一杯です。

うちの食事は決して褒められたもんじゃないけれど(獣医さんにも
頭ごなしに怒鳴られたりした)ど、ストレスは大変によくないので
食事制限も、教科書どおりにがんばるより猫とよく相談しながら
無理なく楽しくやるのがいいと思う。

787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/30(金) 20:01:39
>>782 それは違うと思う。あなたの家ではたまたま上手くいったけど
それが全てに当てはまるとは限らない。
782さんの言いたいことはよくわかるけれど、初心者も見ていることを思うと
ちょっとこの手の書き込みは怖いと思います。

830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03(月) 18:33:42
>>787
おいおい、美味しいもの食べてそこそこの長さの猫生のと
まずいものしか食べられないで長寿の猫生とどちらがいいかなんて
猫さんは、わからんのだよ。
食事の楽しみがないことでどれだけストレスがたまるかも個体差あり。
治療もどの治療がうまくいくかも個体差あり。

うちのかかりつけの獣医さんも、15才過ぎたら、飼い主さんの価値観を
押し付けないで、一番本猫ちゃんが楽しく気持ちよく過ごさせるのが愛ですよと言うよ。
食事制限は無理せず、投薬や入院、手術も、医療的に一番いいと思っても、
実はうまくいかなくて何もしない方が長生きしたなんてこともあるんだってさ。(癌の子なんか
入院も手術も飼い主が拒否して余命数ヶ月を家ですごすことにしたのに、
10年も行き続けているケースもあるんだとか。)

いろんな人のいろんな経験談を聞いて、いろいろ試して
自分の猫に一番合う方法を探すのがいいんであって、初心者がみているから
書くなとか、決め付けはよくないよ。このスレはいろんな人のいろんな話をまたーりと聞くのがいいんだからね。

850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 00:54:42
>>830 
美味しいものの中から何を選ぶかは飼い主の責任の範疇だろ。
病気になって、療養食になったら、一番辛いのは猫自身なんだぞ。
療養食嫌がる猫は多いのに。





猫がいる生活 ニク9
https://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1192327525/