今居るジャック♀はお尻と尻尾と頭部(マズルは白)にマーキングがあって
新しいジャック♂は耳と目の周りだけのマーキング。最初は背中にマーキングを
希望してたけど、見た瞬間に一目ぼれ。もう名前も決まっています。
半月くらい隔離するので、早く一緒に取っ組み合いの喧嘩遊びさせたいな~


スポンサーリンク


うちも2匹飼いたい…。
2匹のジャックがじゃれあってる姿が見たい(;´Д`)
いつまでもいつまでも
先住犬が♀だと、後飼いは♂がベストですか?
うちの♀まだ半年の子なんですけど、
成犬になるまで待った方がいいでしょうか。
みんながみんな、声を揃えたように‘こんな子(嫌味じゃなく)が2頭いるなんて大変でしょう!!’
と言うけど、正反対でかなり時間にゆとりができました。
なんせあの遊んで攻撃が激減したんですから。
ジャック飼いの方なら遊んで攻撃のしつこさ分かりますよね。
今は2頭ですごい事になってるんで、人間側はらくになりました。
2頭居るからって散歩が2回になるわけじゃないしね。
週に二日の自転車引き運動も旦那と行くから回数は変わらないし。
大変だと思うのは…強いて言うなら餌の時間が戦場になること。
一緒に与えると威嚇しながら食べるので見た目恐ろしい。別々の部屋で与えてます。
ちなみに8歳と6歳のオスです。オスメスならもっと穏やかかも。
先住犬の躾が済んでからが最適ですよ。
月齢が近い方が知力体力ともに似てるからいいけど、
基本的に2頭同時進行の躾は難しいですから。
オスメス飼いはいいと思います。
やっぱり躾ですよね・・・。
まだまだ完璧には程遠い状態なのでがんばります。
様子がありありと浮かんできたwww 楽しそうだな。
2頭で物凄いことになってるって分かり易すぎてワロタwww
家のジャックは「ほんとにジャック?」な静寂犬だけど
それでも遊んで発作に見舞われるときがあるくらいだから
普通のジャックは本当にすごいんだろうな。
多頭飼いされている方教えてくださいm(__)m
1頭なら1頭分、2頭なら2頭分、3頭なら・・・以下略
うちの場合、躾がほぼ済んでしまえば1頭の時より時間的余裕が出ました。
今まで2時間弱の散歩が、1時間しかしなくても家で暴れなくなったり、
ボール投げの催促が減ったりと。
2頭で勝手に暴れて疲れてストレス発散してる感じです。
異性がお勧めです。同性だとすごいみたいですから。
ありがとうございますm(__)m
周りでも二匹飼いしてるひとが多くて悩んでたのですが飼う事に決めました。
アドバイスありがとう!
今の、ジャックの子供にしようか、
ブリーダーで見付けるか、迷てます
何匹生まれるか分からないし、安易に繁殖するのは大変だよ。
雌犬飼うと「可愛いこの子の子供が見てみたい」はわかるんだけどね。
ほんのちょっとジャックを知ってる人なら「ジャックは大変」って
分かってるから貰い手探しが難しいし、それを承知で飼う人は多くは無いよ。
うちの場合、運良く周りにジャック飼いが 多くて
もう一匹ほしい~って、方がいるから、
我が子の繁殖が、実現できそうなんで~す!
迷うなぁ
いざ産まれると「やっぱり・・・」だの「いまは・・・」だの言い出す。
それにもし6~7頭産まれたらどうする?
一頭だけ決まってても屁のツッパリだよね。
その状況なら私はよそから買う。
子犬を取るって沢山お金と手間かかるよ。
もう一匹欲しいと言う人が何人かいるのね。
でも、280で書いた事は念頭において貰った方が吉だと思うので
良く考えてみてください。
それと、安産ばかりじゃないよ。
「2~3匹しか生まれないと思ってたのに、7匹も生まれちゃった」
「友達が欲しがってたけど、実際に話をしたら“飼ってはみたいけどね”
“ジャックは世話が大変だから”とか言って貰ってくれない・・・」
って感じで困ってました。
子犬の行方が心配だったので、7匹のうち2匹引き取りました。
あとの2匹は発育不良で亡くなってしまい、1匹は親元に残し、
もう1匹は種雄(と言っても一般のペットちゃん)の元へ。
のこり1匹は不明。血統も遺伝関係も調べず、当然血統書もなし。
>もう一匹ほしい~って、方がいるから
と言ってる方がいるなら、交配前にしっかり確認しておいた方がいいですよ。
ジャックラッセルテリア③
https://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126953458/