綿棒に消毒液をつけてお掃除&
アルコールティッシュで拭き取り。
だいぶマシになってきた。
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 23:27:33.45 ID:YT2DPJg7
- >>444
極端に臭いが強くなったのなら、細菌の場合もあるので一度病院で検査した方がいいと思う
垂れ耳の犬はマラセチアになりやすいよ。
445 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 16:07:12.42 ID:45UlIqds - >>444
犬用の耳の洗浄液があるからシャンプーの後にそれで洗ってる
耳の内部の汚れが溜まると、外耳炎になり、進行すると内耳炎になる
そこからさらに進行すると脳まで炎症が進行してしまう
我が家で飼っていた先代パグちゃんはこれで死んでしまった
日々のケアで防げる事なので気付いてあげられなくて悔しかった
パグちゃんは垂れ耳で飼い主のケアが必須なので、耳の臭いが取れなければ獣医に連れて行って一緒にケアの方法を考えて欲しいな - 451 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 14:04:57.76 ID:OCnUnBSe
- >>445
>>448
ありがとう!
臭いも耳垢も殆どなくなってきたけど
試しにノルバサンオチックも買ってみたよ。
綿棒でお掃除してるとき思うけど
犬ってちゃんとケアだって分かってるのかな?
虐待&イジメだと思われてたらやだなー。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1384859403/


スポンサーリンク

